2005年に八代市へ合併し坂本村から坂本町となった坂本を訪れました。今回は西部地方に行ってきました。
そう、サッカー日本代表の本田圭佑選手の父、祖父の出身と話題の坂本!
段駅です。のどかな駅でいいですね!
駅の前の公民館の横には昔ゲートボール場があったのにいつなくなったんですかね?

けさど!何回見ても「難しいよ」ってなります。笑
廃校となった西部小学校。
坂本村は3村が合併した直後に18000人を超えていた。しかし、十條製紙の坂本工場の閉鎖などがあり熊本県内でもトップクラスの人口減少となったため八代市に合併時には6000人弱になっていた。2016年現在では4000人を切っており、高齢化率も50%を超えている。
過疎化の進む坂本町ですがいろんなところで坂本を盛り上げるために頑張っておられる方々もいます。坂本だけでなく八代全体頑張っていかなんですね!
坂本は自然豊かでよかとこです。まるで時が止まったのかのようにゆったりできます!
コメントを残す