目次
夏は熊本・球磨川でリバーアクティビティ
自然豊かな熊本県八代市坂本町にリバーアクティビティ『リバーボード』を体験しに行ってきました。球磨川で「ラフティング」は知ってるけど『リバーボード』は知らないという方も多いのではないでしょうか?
それもそのはず、日本では『リバーボード』に適した川は少なく、九州で『リバーボード』を体験できるのは熊本県八代市坂本町だけです。開催期間は毎年5月~10月頃。
「NPO SSR(さかもと再生プロジェクト)」によって過疎化が進む坂本を再生させ、八代の新たな観光スポットをつくろうと2013年より準備を重ね、今年『坂本リバーボード』がグランドオープンしました。
リバーボードとは
『リバーボード』は、川下り用につくられた一人乗りボードで川を下っていくアクティビティです。流れが緩やかなところでは自然豊かな景色を満喫し、流れが速いところではスリル満点でエキサイティングな体験をすることが出来ます。
リバーボード プラン一覧
『坂本リバーボード』では、子供向けコース・宿泊コース・温泉コースなど様々なプランがあるのでご紹介します。
キッズプラン
キッズプラン 2,980円 (税込)
小学生を対象にした、緩やかで安全なコース(短距離)をループするプランです。川遊びを体験させたい親御さんにおすすめです。
試乗プラン
試乗プラン 3,980円 (税込)
短い区間をループし(河原を歩いて上流に向かう ⇒ 球磨川を下る を繰り返す)、約1時間、体力が続く限り何度でも遊べるプランです。
体験プラン
体験プラン 5,980円 (税込)
約3kmの区間を1時間ほどかけて球磨川を下るプランで、スリルのある急流と景色を楽しみながら進む緩流のそれぞれ堪能できます。
温泉・食事付きプラン
温泉・食事付きプラン 6,980円 (税込)
リバーボード体験後、ゴール地点からそのまま温泉センタークレオンに向かい、温泉と食事を楽しんでいただくプランです。帰りも集合場所への送迎付きです。
BBQプラン
BBQプラン 8,980円 (税込)
リバーボード体験プラン後、集合場所でもある「道の駅さかもと館」でBBQが楽しめるプランです。
宿泊プラン
宿泊プラン 14,620円 (税込)
リバーボード体験プラン後、民宿「森屋」に宿泊するプランです。民宿「森屋」では、旬の食材を使った美味しい創作料理が堪能できます。
カヤックプラン(2018年度からスタート)
カヤックプラン
最大3人乗りのカヤックで球磨川をゆったり下るプランです。 リバーボードとは違うコースを下るため、坂本町のまた違った景色を堪能することができます。 カップル、ご家族にオススメです
それぞれのプランの詳しい説明・予約は↓をご覧ください。また、ホームページからは休日のみしか予約表示されておりませんが、平日の予約も可能ですので↓よりお問合せください。
坂本リバーボード1番人気の「体験プラン」
今回私は1番人気の「体験プラン」でリバーボードを楽しんできます!
・『体験プラン』は、約3キロメートルを40~60分ほどかけて下るコース。
・激しさの異なる4つの瀬を越えていく。
・時間が余れば、ゴール地点にある瀬で繰り返し遊べる。
流れが速く波がうねっている箇所。
まずは道の駅「坂本」に集合し、受付を済ませウェットスーツに着替えます。そして着替えを済ませたら、スタート場所はまだ上流なので車で移動します。(ここからは係員の方が一緒なので安心を♪)
この道の駅「坂本」から見る球磨川もきれいな景色です。
こんな遊具もありますよ♪
スポンサードリンク
スタート場所は歴史ある瀬戸石駅下の河原
ここでヘルメット・ライフジャケットを装着し、準備運動・安全講習などのレクチャーを受けます。
瀬戸石駅の記念撮影も忘れないように♪
『リバーボード』体験開始!
河原に降りて、フィン(足ヒレ)を装着し球磨川に入ります♪
最初は流れが緩やかですのでここで基本的なリバーボードの操作方法を学びます。
緩やかですのでリバーボードの上で仰向けになってくつろぎながら周りの景色を見ることもできます。
川の上で太陽の心地よい日差しを浴びるととても気持ち良くて眠れそうでした(笑)
SL人吉とも遭遇!
リバーボードを楽しんでいるとSL人吉とも遭遇しました。手を振ると汽笛を鳴らしてくれ、SL人吉に乗っている多くの方が手を振ってくれました。
次はスリル満点!
流れが緩やかなのでのんびり流されていると、ゴゴゴゴーと音が聞こえてきます。そうです!1つ目の瀬が近づいてきました。
流れが速く波がうねっている箇所。
楽しい!!!
並みがうねっている瀬に入る時はドキドキしましたが入ってみるとスリル満点で思わず『楽しい♪』と声が出ちゃいました!
体験プランでは激しさの異なる4つの瀬をクリアしていきます。瀬のレベルも1つ目➡2つ目➡3つ目➡4つ目とレベルが徐々に上がって行くので「よし!次の瀬もクリアしてやるぞ!」となんだか燃えてきます♪
私は2つ目の瀬で、岩と岩の間をすり抜けるところがあるのですが、そこをクリアできなくて悔しかったです(笑)
また、何度か経験し慣れてくるとより激しい瀬にも挑戦することができます。
『リバーボード』の感想
“大満足”でした!これからこんなに楽しいアクティビティが八代できると思うと嬉しいです♪怖そうと思われた方もいるかと思いますが大丈夫ですよ!私はジェットコースターなどの絶叫系アトラクションには全く乗れないのですが『リバーボード』は純粋に楽しむことができました♪『坂本リバーボード』はまだまだ多くの方に知られていませんが、今後「八代観光・八代の遊び場」として人気になっていくと私は思いました。是非、行かれてみて下さい。
八代のホテルや旅館に宿泊
八代市に来たら是非ゆっくりと宿泊して満喫されてください!観光にグルメにおすすめ盛りだくさんですよ♪
熊本県には他にも遊び場・体験スポットがいっぱい!
熊本県には他にも遊び場・体験スポットがいっぱいあります!↓から確認し、是非行かれてみてください。
※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。