ひかわボタニカルマーケットが開催!

「第3回ひかわボタニカルマーケット」略して“ボタマ”が2019年3月3日(日)・4日(月)に開催されます。会場は第1回と同じで氷川町宮原振興局周辺。前回の第2回は竜北公園でしたので間違わないようにご注意ください。
今回のひかわボタニカルマーケットは3日(日)、4日(月)の開催で4日は初の平日開催となります。週末はお仕事や家庭の用事があるので行きたかったけど行けなかったという方も行けますね!
“ボタマ”に行って氷川町の歴史や自然の良さを是非知ってください♪
開催概要(日時・会場・駐車場)
開催日:2019年3月3日(日)・4日(月)
会場:氷川町宮原振興局周辺
駐車場
3月3日(日)
氷川町公民館駐車場・旧宮原警察署
桜ヶ丘グラウンド(シャトルバス運行)
3月4日(月)
氷川町公民館駐車場・旧宮原警察署
会場までのアクセス

九州自動車道宇城氷川スマートICより車で約10分
九州自動車道八代ICより車で約15分
JR有佐駅より徒歩約15分
出店者一覧
今回も多くのお店が出店し、とても賑やかなイベントになりそうですね♪
氷川ボタニカルマーケットとは

熊本県のほぼ中央に位置し
山、川、海と自然に満ちた氷川町
県内最大の古墳群の風景があり200年前の江戸時代の風景があり
伝統工芸の風景があるイチゴ・い草・梨・トマト
農業の風景がある氷川町
氷川・立神峡・竜北公園
美しい自然の風景がある氷川町
#何もない町ですがココにしかない風景があります
をコンセプトに始めた
「ひかわボタニカルマーケット」
何もないと思っていたけれど、本当はたくさんの宝物(風景)がありました。
小さな町ですが、
僕たちはこの町が大好きです。
だからもっとたくさんの人に知ってもらいたい!
そのために開催するイベント。優しい太陽の木漏れ日を浴びながら
自然を感じ氷川町を一望できる環境の中で
開催されるイベント。
ひかわボタニカルマーケットの最新情報や氷川町の魅力が更新されていますので是非↓をご覧ください。
氷川町観光・遊び場

ボタマを楽しんだあとは氷川町観光も楽しんでください。
↑以外にも氷川町は魅力いっぱい!氷川町の観光や特産品などの情報は↓からご覧ください。
氷川ボタニカルマーケット情報

開催日時 2019年3月3日(日)・4日(月)10:00~16:00 |
会場:氷川町 宮原振興局周辺 |
お問合せ:氷川町商工会 0965-62-2021 |
住所:熊本県八代郡氷川町宮原栄久69−1 ※住所は宮原振興局 (アクセス(地図)はこちら) |
・ひかわボタニカルマーケットHP |
※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。