目次
鹿児島・南大隅町にある雄川の滝(おがわのたき)

「雄川の滝(おがわのたき)」は鹿児島県肝属郡南大隅町にある落差46m、幅60mの滝です!読み方はゆうがわのたき?と思っていたら正しくは「おがわのたき」でした♪
南大隅町ってどこにある?

南大隅町は鹿児島県の東南部、大隅半島の南部にある町です。鹿児島の温泉スポット指宿を左側としたら、南大隅町は右側ということになります。
行き方・アクセス
雄川の滝は、下から滝を見上げる「雄川の滝展望所」と滝の上から見下ろす「雄川の滝上流展望所」と展望所が2箇所あります。
おすすめは、下から滝を見上げる「雄川の滝展望所」ですが、上流展望所も車で行くと遠くはないのでどちらも行くと良いですね!
ちなみに、熊本県八代市からは約3時間ほどで行くことができます。
駐車場

駐車場は遊歩道入り口手前にあります。広々としていておよそ70台くらい、もしくはもっと多く駐車できる広さがあります。駐車場は広いですが、駐車場までの道のりでは少し狭いところもあります。
ゴールデンウィーク等、混雑が予想されるときは満車になり次第、南大隅町役場駐車場からシャトルバスが出るなど対応をされています。
トイレも駐車場にありますのでここで済ませて行かれてください!(※遊歩道より先にはトイレがありません)
景色を楽しみながら遊歩道を歩く

駐車場からすぐ遊歩道がありますのでこちらを滝壺まで歩いて行きます。滝壺までの距離は約1,200m。

自然豊かで景色もきれいなので、気のせいか空気も美味しい気がします♪
山登りみたいな感じで、すれ違う方々とは挨拶をしながら進んで行きます。

途中には滝までの距離を知らせてくれる看板もあります。
インスタ映えスポット

滝までの道のりには、川底がくっきりと見えるほどきれいな川があり休憩することもできます。この景色は流行りの”インスタ映え”もしますね♪



展望所に到着【滝見ポイント】

自然を楽しみながら歩いていると、滝の音が少しずつ聞こえてきます。滝も展望所も結構近くに行かないと見えない為、急に目の前に絶景が広がります♪この展望所は2017年に完成したばかりとのこと。

エメラルドグリーンの大迫力の滝です!!
放水時は更なる絶景が見られると常連さんが言われてました。
雄川の滝周辺でランチ・カフェ
駐車場からすぐそばには南大隅町の特産品たんかんのジュースやお土産等を購入することができる「aqua base cafe」があります。遊歩道を歩いた疲れをカフェで癒されて下さい。
平日:11:00~17:00
土日祝:10:00~17:00
※繁忙期は土日祝と同じ
定休日:水・木曜日
雄川の滝から佐多岬へ
南大隅町といえば、「佐多岬」もおすすめの観光スポットです。佐多岬は北緯31度線上に位置する本土最南端の岬で絶景を見ることができます。
営業時間:8:00~日没
営業期間:通年
定休日:無休
料金:無料
駐車場:あり
自然豊かな南大隅町に是非遊びに行かれてみては!