目次
熊本版図柄入りナンバープレートを決めよう

熊本県では、2018年10月頃から地方版図柄入りナンバープレートの導入(希望者にのみ)を予定しています。そこで、熊本ナンバーのナンバープレートに描く図柄の意見を熊本県民多くの方から聞くために「県民意向調査」が行われています。(2017年10月31日まで)
すでに最終候補3案に絞られており、その中からご自身が良いと思った図柄を意見することができます。
※意見の提出方法はページ↓に記入。
熊本版図柄入りナンバープレート最終候補
候補① 熊本模様のくまモンナンバープレート

くまモンのシルエットが可愛いですね♪横からひょっこり顔をだしているくまモンもまたかわいらしい!この水色の部分に描かれている模様は加藤家と細川家の家紋です。3つの候補の中で1番パッと見て熊本だと分かり安いと個人的には思いました。
候補② ぎんなんナンバープレート

熊本城をイメージした図柄です。熊本城は大イチョウがあることから”銀杏城(ぎんなんじょう)”とも呼ばれていて、そのイチョウの葉と石垣が描かれています。この色使いが素敵で好きです!
候補③ 肥後六花ナンバープレート

肥後六花の肥後椿(ひごつばき)・肥後芍薬(ひごしゃくやく)・肥後花菖蒲(ひごはなしょうぶ)・肥後朝顔(ひごあさがお)・肥後菊(ひごぎく)・肥後山茶花(ひごさざんか)が描かれています。また、加藤清正の格好をしたくまモンが描かれています。小さいけれどくまモンってすぐ分かりますね♪
熊本版図柄入りナンバープレート意見の提出方法
2、電子メール
3、FAX
4、郵送
5、持参
※電話や口頭による意見は出来ません。
※意見はお一人様1回。
意見の提出詳細は↓をご覧下さい。
熊本県/熊本版図柄入りナンバープレート
今後の流れ~図柄入りナンバープレート交付まで~
・県民意向調査
2017年11月中旬
・図柄の最終審査
2017年11月下旬
・国へ最終提案図柄を提出
2017年12月
・最終提案図柄公表
2018年10月(予定)
・図柄入りナンバープレート交付
図柄入りナンバープレートを車に付けて走るだけで“熊本のPR”となります!!熊本の魅力を多くの方に伝えれる「熊本版図柄入りナンバープレート」を熊本県民多くの方で考えましょう♪
期間:2017年10月2日~2017年10月31日