目次
八代で2020年に開催されるイベント一覧

熊本・八代では「妙見祭」や「やつしろ全国花火競技大会」など有名なイベント(行事)や祭りも多くありますが、他にもあまり多くの方に知られてはいないけど面白いイベントや祭り、勉強になる行事など数多くあります。私自身、イベントがあるのを知らなくて「こんなイベントがあったのか!行きたかった!」と後から知って思ったことが何度もあります。
そこで、多くの方が知れるように熊本県八代市(周辺地域も含む)で開催されるイベント情報をこのページで随時更新していますので参考にされて下さい。
1月の祭り・イベント
第23回八代こども科学フェア

科学やモノづくりに対する興味・関心を育むとともに、ロボットのプログラミングや操縦体験型の出展ブースなど親子で楽しめる催しがたくさんありますよ!
開催日時:1月12日(日) 10:00~17:00 |
会場:やつしろハーモニーホール |
お問い合わせ先:八代市産業振興協議会(商工政策課) 0965-33-8513 |
参加料:無料 |
駐車場:あり |
詳細はこちら |
八代白百合学園高等学校吹奏楽部第22回定期演奏会

八代の方は特に白百合の吹奏楽部のレベルが高いことをご存知な方は多いと思います。聴いてみたいけど実際に演奏を聴いたことがないという方もいるのでは!是非この機会にどうですか?
開催日時 1月24日(金) 開場18:00 開演18:30 1月25日(土) ・昼公演:開場12:30 開演13:00 ・夜公演:開場17:30 開演18:00 |
会場:やつしろハーモニーホール |
チケット料金 指定席:1,500円 自由席:1,000円 高校生以下(自由席):500円 |
お問い合わせ先:八代白百合学園高等学校(0965-32-2354) |
詳細はこちら |
第8回八代トマトフェスタ

トマトの産地「八代」でトマトのお祭りが開催!美味しいトマトを食べに行こう♪
会場:道の駅竜北 開催日時:1月26日(日) |
会場:やつしろハーモニーホール 開催日時:2月11日(火・祝) |
お問い合わせ先:やつしろTOMATOフェスタ実行委員会(0965-35-2501) |
駐車場:あり |
詳細はこちら |
やつしろTOMATOフェスタFB |
2月の祭り・イベント
林家木久扇 林家木久蔵 親子会

開催日:2020年2月2日(日) |
開場:13:30 開演:14:00 |
会場:八代市鏡文化センター |
お問い合わせ先:八代市鏡文化センター 電話番号:0965-52-1114 (平日9:00~17:00) |
住所:熊本県八代市鏡町内田468-1 (アクセス(地図)はこちら) |
・チラシ(表)/八代市 ・チラシ(裏)/八代市 |
詳細はこちら |
城下町「やつしろ」のお雛祭り

国指定名勝「松浜軒」など八代市内の各所で雛人形や雛飾りの展示が行われ、スタンプラリーやお茶会など様々なイベントが開催されます!日奈久温泉街では「ひなぐ雛祭り」が開催。
開催期間:2月15日(土)~3月8日(日) |
会場:松浜軒・市立博物館・商店街本町・通町・日奈久温泉街 |
お問い合わせ先:城下町「やつしろ」のお雛祭り実行委員会[観光振興課](0965-33-4115) |
やつしろのお雛祭りHP |
第8回八代トマトフェスタ

トマトの産地「八代」でトマトのお祭りが開催!美味しいトマトを食べに行こう♪
会場:道の駅竜北 開催日時:1月26日(日) |
会場:やつしろハーモニーホール 開催日時:2月11日(火・祝) |
お問い合わせ先:やつしろTOMATOフェスタ実行委員会(0965-35-2501) |
駐車場:あり |
詳細はこちら |
やつしろTOMATOフェスタFB |
松井神社 臥龍梅(がりょうばい)
県の天然記念物に指定されていて、細川忠興が自ら植えたといわれる臥龍梅(がりょうばい)が毎年2月に大輪の花を咲かせます!
開催期間:2月中旬 |
会場:松浜軒 |
駐車場:あり |
お問い合わせ先:松浜軒(0965-33-0171) |
松浜軒についてはこちら |
3月の祭り・イベント
第15回氷川まつり
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
カラオケ大会や豪華ゲストによるステージイベント等が開催されます。昨年は杜このみさん、そがみまこさん等がゲストとして来場しました。
開催日時 前夜祭 2020年3月28日(土) 本祭 2020年3月29日(日) |
会場:竜北公園 |
お問い合わせ先:氷川町役場 宮原振興局 商工観光課(TEL:0965-62-2315) |
昨年度の情報はこちら ※今年度の情報が分かり次第更新します。 |
第5回さかもと菜の花フェスタ2020

県内において新型コロナウイルスの感染者が確認されたことに伴い、感染予防のため、開催を中止
開催日時:3月29日(日) |
お問い合わせ先:坂本住民自治協議会(0965-45-2228) |
坂本住民自治協議会HP |
日奈久温泉スプリングフェスタ
県内において新型コロナウイルスの感染者が確認されたことに伴い、感染予防のため、開催を中止
日奈久温泉スプリングフェスタは毎年3月の最終日曜日に行われており、日奈久温泉を発見した浜田六郎左衛門に感謝するお祭りです。
開催日時:3月29日(日) |
会場:日奈久温泉神社 |
お問い合わせ先:日奈久温泉 観光案内所(0965-38-0267) |
・日奈久ゆめ倉庫 ・日奈久温泉旅館組合 |
4月の祭り・イベント(ゴールデンウィーク含む)
印鑰神社(いんにゃくじんじゃ)春季大祭 鮒取り神事

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
毎年4月7日に開催される印鑰神社春季大祭「鮒取り神事」は、鏡ヶ池に若者が入り鮒を取ったり見物人に泥を投げたりします。この時に見物人は泥がかかればその年は無病息災と言われてます。
開催日時:4月7日(火) |
会場:印鑰神社(いんにゃくじんじゃ) |
お問い合わせ先:印鑰神社(0965-52-0947) |
印鑰神社HP |
五家荘山開き
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
一年間の登山客の安全を祈願。
開催日:4月25日(土)予定 |
会場:二本杉広場 |
お問い合わせ先:五家荘地域振興会(0965-36-5800) |
五家荘ねっと |
いちご杯九州ヘラブナ釣り大会in氷川
新型コロナウイルス感染拡大防止のため令和2年度の開催はなし。
この大会は氷川町の素晴らしい自然環境の中で、ヘラブナ釣りを通じて、釣り人の親睦を深め、併せて、氷川町の特産である「和鹿島いちご」のPRと環境保全推進の一環として開催されています。
開催日:— |
会場:氷川町不知火干拓貯水池(下池) |
お問い合わせ先:宮原振興局 商工観光課(TEL:0965-62-2315) |
・氷川町 |
昨年度の情報はこちら |
「くまモンポート八代」オープン記念 第32回2020みなと八代フェスティバル

くまモンポート八代のお披露目イベントとして「第32回2020みなと八代フェスティバル」が開催されます。
海上自衛隊艦船や海上保安庁測量船による一般公開、やステージイベントなど盛りだくさんです。
新型コロナウイルスの感染拡大の終息時期が見通せない中、来場者の安心・安全の確保とイベント開催目的の両立が困難であるとし、延期となりました。
2020/8追記↓
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となりました。
会場:八代港クルーズ拠点「くまモンポート八代」 |
お問い合わせ先:八代市役所 国際港湾振興課(TEL:0965-33-8777) |
5月の祭り・イベント(ゴールデンウィーク含む)
九州国際スリーデーマーチ2020
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、中止となりました。
八代の自然、観光名所等を散策する歩く祭典。
開 |
会場:球磨川河川緑地 |
お問い合わせ先:九州国際スリーデーマーチ実行委員会[市イベント推進課](0965-33-4132) |
昨年度の情報はこちら ※今年度の情報が分かり次第更新します。 |
日奈久温泉 カーネーション祭り(カーネーション風呂)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
八代で”母の日”と言えば日奈久温泉で行われる「日奈久温泉カーネーション風呂」ですね。母への感謝を温泉で伝えよう!
開催日:5月10日(日) |
会場:日奈久温泉旅館・日奈久ゆめ倉庫 |
お問い合わせ先:日奈久温泉観光案内所(0965-38-0267) |
・日奈久ゆめ倉庫 ・日奈久温泉旅館組合 |
第35回ふる郷愛鏡祭
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
畳投げ大会や魚のつかみ取り体験、ステージイベント等が開催され、子どもから大人までみんなが楽しめるイベントです。
開催日:5月24日(日) |
会場:鏡支所・鏡文化センター周辺 |
お問い合わせ先:八代市鏡支所地域振興課内(TEL:0965-52-2131) |
昨年度の情報はこちら ※今年度の情報が分かり次第更新します。 |
五家荘集合サイクリング大会
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
サイクリングで秘境・五家荘を満喫!
開催日:5月31日(日)予定 |
会場:五家荘自然塾 |
お問い合わせ先:五家荘地域振興会(0965-36-5800) |
五家荘ねっと |
松浜軒肥後花菖蒲の見頃

八代の定番観光スポットの松浜軒。その松浜軒は”肥後花菖蒲(ヒゴハナショウブ)“の花が咲くことでも有名です。開花時期となる5月末~6月中旬は園内でお茶会なども行われ、多くの観光客で賑わいます。
開花時期:5月下旬~6月中旬 |
会場:松浜軒 |
お問い合わせ先:松浜軒(0965-33-0171) |
松浜軒についてはこちら |
6月の祭り・イベント
平家いずみお茶まつり
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
特産品の品評会や展示即売、ステージイベントなどが開催されます。
開催日:6月7日(日) |
会場:泉運動広場 |
お問い合わせ先:泉支所(0965-67-2111) |
昨年度の情報はこちら ※今年度の情報が分かり次第更新します。 |
7月の祭り・イベント
十八夜祭(ふるさと夏祭り)
歴史ある祭で鏡町の夏の風物詩。
開催日:7月18日(土) |
会場:鏡町子安観音堂 |
お問い合わせ先:八代市商工会鏡支所(0965-52-0600) |
日奈久温泉丑の湯祭り
毎年土用丑の日に開催。この日に入浴すると効き目が千日分に匹敵するとも言われている。
開催日 前夜祭:7月20日(金) 本祭:7月21日(土) |
会場:日奈久温泉街 |
お問い合わせ先:日奈久温泉観光案内所(0965-38-0267) |
・日奈久ゆめ倉庫 ・日奈久温泉旅館組合 |
ヤマメつかみ取り大会

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
ヤマメを素手で掴みとってその場で塩焼きにしてもお持ち帰りでもOK!
開催日:7月26日(日) |
会場:せんだん轟 |
お問い合わせ先:泉支所[地域振興課内](0965-67-2111) |
詳細はこちら |
8月の祭り・イベント
第53回八代くま川祭り2020

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
今回は中止となりましたが、「オンライン八代くま川祭り」が開催されます。詳細は↓から
市民総踊りを中心に多くの方が参加、訪れる八代を代表する祭り。踊る方はもちろん、見るだけでも楽しめます。
開催日:8月1日(土) |
会場:中心商店街及び袋町~旭中央通 |
お問い合わせ先:八代くま川祭り振興会(0965-33-4132) |
昨年度の情報はこちら ※今年度の情報が分かり次第更新します。 |
植柳ふるさと祭り(植柳盆踊り)
開催日:8月14日(金) |
会場:植柳小グラウンド |
お問い合わせ先:植柳校区住民自治協議会(0965-33-5909) |
詳細はこちら |
9月の祭り・イベント
九月は日奈久で山頭火(さんとうか)

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、イベントの規模を縮小し、「俳句募集」「絵手紙・俳画の募集」「おりや一般公開」「まちなかギャラリー」の内容で開催されます。例年実施されていた「オープニングイベント」「街並み再発見」「おりや句会」「山頭火シンポジウム」「山頭火バスツアー」「山頭火ウォーク」は中止。
開催日:9月いっぱい |
会場:日奈久温泉街一帯 |
お問い合わせ先:日奈久温泉観光案内所(0965-38-0267) |
・日奈久ゆめ倉庫 ・日奈久温泉旅館組合 |
10月の祭り・イベント
第33回やつしろ全国花火競技大会

新型コロナウイルスの影響により延期
※詳細はこちら
八代に一年で一番多くの人が訪れる日。全国から有名花火師が集まり技と華麗さを競います。
開催日:10月17日(土) |
会場:球磨川河川緑地 |
お問い合わせ先:やつしろ全国花火競技大会実行委員会[市イベント推進課](0965-33-4132) |
昨年度の情報はこちら |
せんちょうい草の里まつり

新型コロナウイルスの影響により、い草・い製品品評会、表彰式、展示会のみ開催。各イベントは中止
※詳細はこちら
八代の特産品「い草」に関連したイベントが開催。
開催日:10月18日(日) |
会場:いぐさの里公園 |
お問い合わせ先:千丁支所[地域振興課](0965-46-1101) |
エコエイト環境フェスタ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
多くの方に「エコエイトやつしろ」を認知していただくとともに、環境問題に対する理解や関心を深めることを目的として開催。当日は環境について学べるイベントやお店の出店等もありますよ。
開催日:10月下旬予定 |
会場:エコエイトやつしろ |
お問い合わせ先:循環社会推進課(0965-34-1997) |
東陽しょうが祭

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
東陽町の特産品「生姜(しょうが)」の収穫祭として始まったお祭り。新鮮なしょうがや手作り料理などが販売される。
開催日:10月25日(日) |
会場:石橋公園 |
お問い合わせ先:東陽支所地域振興課(0965-65-2111) |
11月の祭り・イベント
坂本ふるさとまつり

新型コロナウイルス感染症拡大防止、7月豪雨により坂本町が被災し、ふるさとまつりが開催できる状態ではないため中止
坂本名物「ぼたもち」など食をテーマにしたイベント。有名人が来場し、ステージイベントも開催されます。昨年度はゲストとしてりんごちゃんかやってきました。
開催日:11月8日(日) |
会場:グリーンパークさかもと |
お問い合わせ先:坂本支所[地域振興課](0965-45-2211) |
昨年度の情報はこちら ※今年度の情報が分かり次第更新します。 |
八代妙見祭

新型コロナウイルスの影響により、神事の一部のみ執り行うこととし、神幸行列については、中止となりました。また、10月25日に予定していた「ちびっこ妙見祭」及び11月22日に予定していた「御夜(ごや)」も中止となりました。
九州三大祭りの一つで多くの方が訪れる八代を代表するお祭り。「八代妙見祭の神幸行事」がユネスコ無形文化遺産にも登録されている。
浅井神社例祭:11月15日(日) お下り・御夜:11月22日(日) お上り:11月23日(月・祝) |
会場:砥崎の河原他 |
お問い合わせ先:八代妙見祭保存振興会[市文化振興課](0965-33-4533) |
公式サイト |
塩屋八幡宮祭
「しおやのまつり」の愛称で多くの方々に長年愛されている祭り。
開催日:11月25日(水) |
会場:塩屋八幡宮 |
お問い合わせ先:塩屋八幡宮(0965-32-4530) |
12月の祭り・イベント
晩白柚風呂

八代特産「晩白柚(ばんぺいゆ)」が浮かんだ湯船に入れるイベント。香りが最高!
開催日:12月中旬~1月下旬 |
会場:日奈久温泉センター・日奈久温泉旅館 |
お問い合わせ先:日奈久温泉観光案内所(0965-38-0267) |
・日奈久ゆめ倉庫 ・日奈久温泉旅館組合 |
火流の彩(ひなぐのいろ)
温泉神社へ登る参道から温泉神社まで、数千本の竹灯篭が点灯されます。普段の日奈久温泉街とはまた違った幻想的な雰囲気を味わうことができますよ。
開催日:12月31日(木)~1月1日(金) |
・日奈久ゆめ倉庫 ・日奈久温泉旅館組合 |
昨年度の情報はこちら ※今年度の情報が分かり次第更新します。 |
ゆめタウン八代店イベント情報
ゆめタウン八代店のイベント情報は↓から確認できます。
イオン八代店イベント情報
イオン八代店のイベント情報は↓から確認できます。
やつしろハーモニーホールイベント情報
やつしろハーモニーホールのイベント情報は↓から確認できます。
【八代連絡帳マップ】地図上でお店や観光スポット等の記事を一覧できます

八代連絡帳で記事にした飲食店や観光スポット、遊び場などを地図上(Googleマップ)で見れるよう八代連絡帳マップを作成しました。
地図にまとめたことにより、距離感が把握できるのでこの場所に行くならここにも行ってみようだとか、また、現在地から近場のスポットを調べたり、現在地からのルートを検索すること等ができるようになりました。
まだまだ、地図に追加できていないお店やスポットがありますので随時更新していきます。また、新しく訪れたお店やスポットも続々と追加していきます。
是非、ご活用ください!
↓から八代連絡帳マップを開く事ができます。
※Googleマップが起動します。
詳細は↓から
八代に宿泊(ホテル・旅館等)
熊本県八代市には多くのビジネスホテルや旅館があります。また、美味しいグルメや魅力ある観光スポットもあります。宿泊してさらに八代を楽しんでください♪
今年行くイベントは決まりましたか?是非、八代のイベントを楽しんでください。
※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。