「第17回平家いずみお茶まつり~ふれあい物産フェア~」がふれあいセンターいずみで開催!
「第17回平家いずみお茶まつり~ふれあい物産フェア~」が開催!くまモンもやってくる 「第17回平家いずみお茶まつり~ふれあい物産フェア~」が2022年6月5日(日)に八代市泉町にあるふれあいセンターいずみで開催されます。…
「第17回平家いずみお茶まつり~ふれあい物産フェア~」が開催!くまモンもやってくる 「第17回平家いずみお茶まつり~ふれあい物産フェア~」が2022年6月5日(日)に八代市泉町にあるふれあいセンターいずみで開催されます。…
くまモンポート八代(八代港)大型クルーズ船寄港情報2022 熊本県八代市にある八代港では、以前は多くの大型クルーズ船が入港しており、熊本県の「海の玄関口」となっていましたが、新型コロナウイルスの影響で2019年11月以降…
写真では少し分かりにくいんですが、石の大きさが全然違います。休憩所より下は階段の蹴上げ(一段の高さ)は低く、踏面(踏み込み面)が広いです。逆に、休憩所より上は階段の蹴上げ(一段の高さ)は高く、踏面(踏み込み面)が狭いです。
五家荘観光!熊本でおすすめの紅葉観光スポット 今回は“九州の秘境”とも呼ばれ、熊本県を代表する紅葉スポットで、紅葉のシーズンには多くの観光客が訪れる八代市の「五家荘」のおすすめスポットをご紹介します。 五家荘は、泉町の久…
“九州の秘境”とも呼ばれ、熊本県を代表する紅葉スポットで、紅葉のシーズンには多くの観光客が訪れる八代市の「五家荘(ごかのしょう)」に行ってきました。 今回は五家荘でも人気の観光スポット「梅の木轟公園の吊橋」をご紹介します…
東山本店は五家荘での食事や休憩、お土産購入等におすすめのスポット! 熊本県八代市泉町にある東山本店に行ってきました。 東山本店は、山女魚(ヤマメ)の養殖や販売、柚子胡椒の製造や販売などを行っています。また、五家荘の峠の茶…
こんな時だからこそ「マイクロツーリズム」で地元を再発見しよう! ということで今回は家族で八代を1泊2日旅行で満喫しようと思います。 熊本県では宿泊補助キャンペーン「くまもと再発見の旅」が10月15日から再開されることから…
今回は嬉しいお得情報です。 なんと、熊本県八代市を大変お得に楽しめる”八代秋の行楽・宿泊補助キャンペーン”が開催されます。この機会に是非、八代の宿泊施設に泊まって八代を楽しんでください。 八代市内の宿泊施設に半額で宿泊!…
八代妙見祭など八代の祭りや芸能の魅力満載の「お祭りでんでん館(八代市民俗伝統芸能伝承館)」 八代市厚生会館建物の横にお祭りでんでん館が2021年7月31日からオープンしています。でんでん館って可愛らしい名称ですし、建物は…
「八代市景観インスタグラムフォトコンテスト2021」が開催 日常の中に見つけた八代の魅力を伝える「八代市景観インスタグラムフォトコンテスト2021」が6月1日から開催されます。最優秀賞など受賞した8作品は、次回のフォトコ…