宇城市松橋町に、麻婆豆腐好きなら一度は訪れてほしいお店があります。
その名も「麻婆豆腐の店 熊本敏敏(ミンミン)」。
中華料理店ではよく見かける麻婆豆腐。でも、麻婆豆腐だけに特化したお店って、ちょっと珍しいですね。
中国・四川の味をベースに、本場のスパイスと日本人の舌に合うコク深いアレンジを施した、麻婆豆腐に特化したお店です。2023年11月にオープンして以来、多くの方で賑わう、麻婆好きが集うお店です。
目次
麻婆豆腐の店 熊本敏敏(ミンミン)は宇城総合庁舎のすぐ近く

お店があるのは、宇城市松橋町久具。
宇城総合庁舎のすぐ近くにあり、駐車場も店舗前と第二駐車場が完備されているのでアクセスも安心です。
また、近くには大人気のラーメン屋さん「やすきち」もあります。

駐車場はお店の前と第二駐車場もあります。
それではさっそく入ってみましょう。
熊本敏敏(ミンミン)のメニュー

店内に入ってまずは券売機で注文。
メニューは麻婆豆腐定食や汁なし麻婆麺定食、麻婆チャーハンなどのメニューがあります。
一人でも入りやすい落ち着いた雰囲気の店内

店内は落ち着いた雰囲気でテーブル席、カウンター席があります。
カウンター席があるので、おひとりさまでも気兼ねなく入りやすいですよ。
看板メニュー「麻婆豆腐定食」を実食

今回は麻婆豆腐定食を注文しました。辛さも選べたので中辛を選択!
麻婆豆腐、ご飯、スープ、漬物、杏仁豆腐がセットになっていて、見た目にも満足感たっぷり。

さっそく麻婆豆腐をいただきます!
ひと口食べると舌にピリリとくる痺れ、その奥に感じる濃厚な旨み、豆板醤のコク。肉の旨みがしっかり感じられるそぼろと、なめらかな豆腐の食感が絡み合い、口の中がまさに旨辛のカーニバルです。
これはただ辛いだけじゃない。“旨辛”を超えた“痺旨(しびうま)”体験です。
ご飯がどんどん進み、思わずおかわりしてしまいました。

ラー油などの調味料も置いてあり、途中で味変も可能です。

セットに付いていた杏仁豆腐にも驚きました。
さっぱりした甘さで口の中をクールダウン。ピリリと痺れた後にこのやさしいデザートがくるのは最高の流れです。
「麻婆豆腐を主役にして、最後まで満足して帰ってほしい」というお店の気配りが伝わってくる構成です。
「麻婆豆腐の店 熊本敏敏(ミンミン)」は、単なる辛さだけではない、深みのある旨みと痺れのバランスが見事な麻婆豆腐が楽しめるお店です。
絶品の麻婆豆腐を食べに松橋に是非、行かれてみては!
麻婆豆腐の店 熊本敏敏(ミンミン)基本情報
営業時間 ランチ11:00〜15:00 最新情報は公式Instagramをご覧ください。 |
定休日:公式Instagramをご覧ください。 |
駐車場:有 |
住所:熊本県宇城市松橋町久具358-5(Googleマップ) |
熊本敏敏(ミンミン)公式Instagram |
※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。