くまナンステーションがグランドオープン!

2018年7月1日(日)に八代市本町一丁目アーケード内に県南地域の情報を発信したり、くまモングッズ、八代のお土産等を販売するくまナンステーションがオープンしましたのでさっそく行って来ました。
くまモンのカラーである黒と白と赤で外観がデザインされています。くまモンに関するお店だと外からも分かりやすいですね♪
店内の様子

店内に入ってすぐに「Welcome to KUMANAN!」と記された大提灯と自動販売機があります。大提灯のインパクトがすごいです!
この自動販売機も普通の自販機ではなく、イオン八代店にある「きびっとストア」の自販機と同じ“くまモン自動販売機”です。
この“くまモン自動販売機”は見た目が可愛らしいだけでなく、八代の観光情報を知れたり等、素晴らしい機能も兼ね備えています。詳しくは↓をご覧ください。
くまモンプリクラもある!

限定のくまモンプリクラもあります。
くまモングッズや八代お土産がいっぱい!

店内には、多くのくまモングッズや八代のお土産があります。くまモン好きにはたまらないショップです♪
くまなんステーションにはテイクアウトスタイルのカフェコーナーもある!

店内の奥の壁にはくまモンがばんぺいゆを持った大きな絵が描かれています。この左側のDRINKと記された暖簾のところがテイクアウトスタイルのカフェコーナーとなっています。
・晩白柚スカッシュ:300円
・東陽のジンジャエール:300円
・東陽の生姜紅茶:300円
・養蜂園の蜂蜜紅茶:300円
・紅茶ソーダ:200円
・泉の冷たい抹茶:200円
・アイスコーヒー:200円
・オレンジジュース:200円
・りんごジュース:200円
八代という感じがして面白いメニューですね♪個人的にはやはり晩白柚スカッシュがおすすめです。
八代にくまモンがいっぱい!くまモンロード

八代市役所から商店街へ続く市道約200メートルがくまモン一色の道路「くまモンロード」になると以前の記事でお知らせしましたように、今回くまナンステーションに行く際にこの八代市役所から商店街への道を歩いたところ、いくつものくまモンのモニュメントを見ることが出来ましたよ♪

日奈久温泉のばんぺいゆ風呂に入浴するくまモン

この和風庭園のようなきれいな場所にもくまモンがいます。分かりますか?

このくまモンは一緒に座って記念撮影できるスポットです!



ミニくまモンもあちこちに♪かわいい!
これからくまモンのモニュメントや看板等増えて行くかと思いますが、サザエさん通りや、水木しげるロード等そのくらい有名になって多くの観光客が訪れてくれると嬉しいですね♪
八代に宿泊(ホテル・旅館等)
熊本県八代市には多くのビジネスホテルや旅館があります。また、美味しいグルメや魅力ある観光スポットもあります♪宿泊してさらに八代を楽しんでください♪
くまナンステーション情報
オープン日:2018年7月1日
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜日・年末年始
電話:0965-37-8281
住所・アクセス(地図)
住所:熊本県八代市本町1-10-36
アクセス(地図)はこちら