目次
熊本だけでなく全国的にも珍しい!?金×黒”で統一された龍王神社
熊本県八代市に、思わず足を止めて見入ってしまうようなインパクト抜群の神社があります。
その名も「龍王神社(りゅうおうじんじゃ)」。
鳥居や本殿が“金×黒”で統一された、全国的にも珍しいビジュアルの神社で、最近ではSNSや口コミでも注目を集めています。
龍王神社はスポーツ選手、有名芸能人、ミュージシャン等多くの有名人も訪れており、“八代のパワースポット”とも言われてます。
私は長い間八代に住んでいるのですが今回初めて行き、衝撃を受けました。あんなに「かっこいい神社」を私は他では見たことがありません。
それではさっそく行ってみましょう。
龍王神社の場所は八代駅近く
龍王神社があるのは、熊本県八代市清水町。
JR八代駅から徒歩約10分と、公共交通機関でのアクセスも良好です。
駐車場

神社には無料の駐車場も完備されていますが、台数はあまり多くないため、混雑時には八代駅近くの有料駐車場の利用が便利です。遠方から訪れる方は、事前に地図アプリなどで場所を確認しておくと安心ですよ。
インパクト抜群!“金×黒”に輝くフォトジェニック神社

入口からゴージャスな感じ。

龍があちこちにいたり、

他の神社にはあまりない独特感があります。

参拝者の方が身を浄めるために手を洗ったり口をすすいだりする手水舎も龍です。
そして、龍王神社の鳥居がこちら

どうですか?

漆黒の鳥居がカッコいいですね。

ちなみに、以前は金色の鳥居でした。

、“金”と“黒”を基調としたデザインで統一されており、その見た目はまさに圧巻。

とにかく“カッコいい神社”という表現がぴったり。

どこを見てもインパクト抜群で、ゴージャスな感じが凄いです。

龍王神社は全国的にも数少ない金箔で覆われている神社とのこと。
手水舎の龍や屋根の彫刻など、細部までこだわりが詰まっており、見ていて飽きることがありません。
龍王神社のご利益

龍王神社で参拝し、重病を患う方が完治したり、宝くじが連続当選した方もいるそうです。
私が訪れたときは受付時間外でできなかったのですが、祈祷所で宮司さんと会うこともできます。大人気で数時間待ったという方もいましたよ。
龍王神社祈祷所営業時間
営業日:月・金・土曜日
定休日:火・水・木・日曜日
※定休日以外の祝祭日は通常通り
時間:午前9時~午後4時
※以前の情報なので変更されている可能性あり
龍王神社の不思議な刀のお守り
龍王神社では刀のお守りが有名です。次は祈祷所が開いている日に行って「刀のお守り」を授かろうと思います。どんなのか楽しみですね。
今回龍王神社に初めて行きましたが、想像していた以上に迫力がある神社でした。場所が若干分かりにくいので八代市外から来られる方は少し迷うかもしれませんが、神社が金色に輝いていてインパクトあるので発見できるかと思います。
写真で見ても凄いですが、実際に行ってから見ると本当に驚きますよ!
八代のパワースポットに是非行かれてみては!
龍王神社 祈祷時間等基本情報

龍王神社祈祷所 営業日:月・金・土曜日 定休日:火・水・木・日曜日 ※定休日以外の祝祭日は通常通り 時間:午前9時~午後4時 ※以前の情報なので変更されている可能性あり |
駐車場:有 |
住所:熊本県八代市清水町2−34(Googleマップ) |
※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。