目次
熊本・玉名観光におすすめ!境内全体がパワースポットの奥之院

熊本県玉名市築地にある「蓮華院誕生寺 奥之院(れんげいんたんじょうじ おくのいん)」に行って来ました。「蓮華院誕生寺 奥之院」は願い事の一つは必ず叶う「一願成就」のお寺として年間約20万人の参詣があります。パワースポットとしても有名。
玉名といえば、やはり温泉が有名ですが、私は玉名でずっとずっと気になっているスポットがありました。
それが、
玉名にある五重塔
です。
今回初めて行きましたが、ここは熊本なのか?まるで京都にいるような感じと思ってしまうような凄い場所でした。
まずは、この心経門(しんぎょうもん)を通って入ります。

次に入口の前に寺務所があるのでここで受付をします。

参詣料は大人200円、小人150円

手水舎(てみずしゃ)もここにあるので境内に入る前にまずは身を清めます。
蓮華院誕生寺奥之院 境内地図

境内はとてもで広いです。良い運動にもなりますよ。
大きい!世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」

境内に入ると、まずは世界一の大梵鐘「飛龍の鐘(ひりゅうのかね)」があります。

でっかい!!
鐘の直径は九尺五寸(2.88m)とのこと。
登れる五重塔!大きさが日本最大で高さは日本3位

ここに来た時からずっと見えていたのですが、左が五重塔で右が仁王門です。

凄く大きいなと思っていましたが、パンフレットを読むと大きさが日本最大で高さは日本3位の五重塔とのこと。

また、日本で初めての登れる五重塔で、最上階からの見晴らしは東には阿蘇、南には有明海と広大な展望を見渡せます。

凄く良い場所です。

五重塔も大きいですが仁王門も大きいです。
その仁王門を大仁王尊(総高3.9m)が守っています。
大仏さまもいました

仁王門を通り進んでいると、奥になにか大きい物体が見えます。気になったので見に行くと、

大きな大仏さまでした。
展望所からの見晴らしは最高!

またまたしばらく境内を進むと絶景スポットが見えてきました。

お~!!最高!!

縁結びの鐘もありますので願いが叶うよう優しく鳴らしてみてください。

なんだか絶景を見てると心が癒されます。
相撲道場

相撲道場では毎年11月3日の奥之院大祭で子供たちによる奉納相撲大会が行われます。昭和55年以来歴代の横綱がこの土俵に上がられているそうです。
お休み処 一心会館 たんぽぽ堂

蓮華院誕生寺奥之院のそばには「お休み処 一心会館 たんぽぽ堂」があります。四季菜懐石料理を堪能したり、お土産やご利益グッズを購入することができます。
営業時間:年中無休、8時半~17時
詳細は↓から
・一心会館 たんぽぽ堂
奥之院は紅葉もきれい
境内には紅葉のトンネルとなる石段など紅葉スポットが多数あります。紅葉シーズン中は普段より更に素晴らしい景色に出会えるかも。
紅葉見頃:11月中旬~12月上旬
蓮華院誕生寺奥之院の住所はこちら!駐車場もあり
住所:熊本県玉名市築地1512-77
※玉名駅から車で約10分
蓮華院誕生寺奥之院には無料の駐車場が700台あります。
五重塔が凄いと聞いていたので、五重塔目的で行ったのですが、他にも見どころが満載で大満足でした。玉名に行かれた際は是非、行かれてみては!
蓮華院誕生寺 奥之院 アクセス等基本情報
受付時間:午前9時~午後5時(最終受付:午後4時30分) |
参詣料:大人200円 小人150円 |
駐車場:無料(700台駐車可能) |
電話:0968-74-3533 |
住所:熊本県玉名市築地1512-77 |
蓮華院誕生寺奥之院HP |
※記事内容は取材時点のものです。変更となっている場合がございます。