八代の特産品”晩白柚”でつくるご当地サイダー「晩白柚サイダー」【八代のお土産】
八代の特産品晩白柚でつくる晩白柚サイダー【熊本・八代のお土産】 今回ご紹介するのは、八代の特産品である晩白柚(ばんぺいゆ)を使用した「晩白柚サイダー」です。お値段は1本250円(税込)で、八代よかとこ物産館で販売してあり…
八代の特産品晩白柚でつくる晩白柚サイダー【熊本・八代のお土産】 今回ご紹介するのは、八代の特産品である晩白柚(ばんぺいゆ)を使用した「晩白柚サイダー」です。お値段は1本250円(税込)で、八代よかとこ物産館で販売してあり…
熊本・八代産の絶品青のりが風味豊かで最高に美味しい 今回ご紹介するのは、熊本・八代産の絶品青のりです。 皆さん、八代の青のりをご存知でしょうか。 日本三大急流球磨川の下流域で、ノリ網によって採取された「手揉み青のり」はび…
【なかむらうどん】八代で安くて美味しい老舗うどん屋さん!これぞ絶品! 今回は八代市海士江町にある手打讃岐うどん「なかむらうどん」のご紹介です。 「なかむらうどん」は安くて美味しい コスパ最強 の人気店です。 場所は新八代…
八代市の老舗和菓子屋さん「彦一本舗」のトマトゼリー【八代のお土産】 今回ご紹介するのは、はちべえトマトでつくったゼリー「爽!トマトジュレ」です。 私の好きな八代よかとこ物産館で販売してありました。 はちべえトマトでつくっ…
【唐揚げけんちゃん】宇城市小川町にハートグループの唐揚げお持ち帰り専門店がオープン 今回は熊本県宇城市小川町に昨年10月にオープンしたお持ち帰り専門店「唐揚げけんちゃん」のご紹介です。場所は3号線沿いで、トライアル宇城店…
【野の庵】開店してすぐに完売してしまう大人気のいも天が美味しすぎる 今回は八代市中北町にある和菓子屋さん「野の庵」のご紹介です。 「野の庵」といえば、寒い時期になると、いも天が大人気で開店してすぐに完売してしまうこともよ…
「ガッツリ弁当 なんばん亭」八代市海士江町のチキン南蛮弁当テイクアウト専門店 熊本県八代市海士江町の生鮮広場TOPにテイクアウト専門店「ガッツリ弁当 なんばん亭」が2020年11月20日にグランドオープンしました。 チキ…
八代の特産品”晩白柚”がぎゅっと詰まった絶品ジュレ【八代のお土産】 今回ご紹介するのは、八代の特産品である晩白柚(ばんぺいゆ)を使用した「晩白柚ジュレ」です。お値段は280円で、私の大好きな八代よ…
【揚げ物屋 揚八】八代市海士江町、フタの閉まらんからあげ弁当が350円 今回は八代市海士江町に昨年12月にオープンした「揚げ物屋 揚八」のご紹介です。 揚八の文字がシンプルで可愛らしいですね。 それではさっそく行ってみま…
【中華そば きのした】熊本市・西区の隠れた人気ラーメン店 熊本駅からも近い 今回は、熊本市西区蓮台寺にある「中華そば きのした」のご紹介です。 外観は昔ながらのラーメン屋さんという雰囲気。シンプルな外観とメニューもこだわ…