【777段】八代市にある東片自然公園の石段を登ると美しい絶景が待っていた
写真では少し分かりにくいんですが、石の大きさが全然違います。休憩所より下は階段の蹴上げ(一段の高さ)は低く、踏面(踏み込み面)が広いです。逆に、休憩所より上は階段の蹴上げ(一段の高さ)は高く、踏面(踏み込み面)が狭いです。
写真では少し分かりにくいんですが、石の大きさが全然違います。休憩所より下は階段の蹴上げ(一段の高さ)は低く、踏面(踏み込み面)が広いです。逆に、休憩所より上は階段の蹴上げ(一段の高さ)は高く、踏面(踏み込み面)が狭いです。
ライオンのすべり台が可愛い!八代市横手新町にある「横手新町児童公園」【八代の公園】 今回は熊本県八代市横手新町にある公園「横手新町児童公園」のご紹介です。 横手新町児童公園は昭和54年4月1日に開設された公園で、2021…
今回は「新八代駅がめさん公園」のご紹介です。 新八代駅から歩いて行ける「新八代駅がめさん公園」 新八代駅がめさん公園は新八代駅からすぐ近くにあり、徒歩2分ほどで着きます。平日は朝や夕方にウォーキングやジョギングをする人が…
八代市植柳元町、植柳神社そばの公園「植柳児童公園」 今回は熊本県八代市植柳元町にある公園「植柳児童公園」のご紹介です。 植柳児童公園は昭和55年9月1日に開設され、開設面積は0.10haです。場所は植柳神社の近く。 大き…
昔ながらの遊具が楽しめる公園「八代新地公園」 今回は熊本県八代市昭和日進町にある公園「八代新地公園」のご紹介です。 「八代新地公園」には今回初めて行ったのですが、昔ながらのレトロ遊具があって面白かったですよ。 また、道路…
てんとう虫の複合遊具が大人気!八代市植柳下町にある「植柳下町公園」 今回は熊本県八代市植柳下町にある公園「植柳下町公園」のご紹介です。 植柳下町公園は平成19年4月10日に開設された比較的新しい公園で、てんとう虫の複合遊…
くまモンがいっぱい!くまモンポート八代内にあるくまモンパークが凄い 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、開園を延期していた「くまモンポート八代」がついに10月31日にプレオープンしましたね。 皆さんはもうい行かれま…
八代郡氷川町宮原の小さな公園「下宮はまどん公園」 今回は熊本県八代郡氷川町宮原にある小さな公園「下宮はまどん公園」をご紹介します。 下宮はまどん公園は1998年に完成し、「くまもとアートポリス推進賞」を受賞しています。 …
「やつしろ全国花火競技大会」の会場でもある球磨川河川敷スポーツ公園 球磨川河川敷スポーツ公園は毎年やつしろ全国花火競技大会が開催される会場で、普段はサッカーやソフトボールなどのスポーツ大会や八代市民の運動の場所として親し…
熊本県でも屈指の人気を誇り、八代No.1の公園「くま川ワイワイパーク」に行ってきました。 くま川ワイワイパークは遊具も自然もいっぱい!水遊びもできる公園 「くま川ワイワイパーク」は、平成20年8月1日に熊本県八代市坂本町…